冬は寒いです。
当たり前ですが。。。
でも、工夫次第では体の芯から温かくして過ごせるってご存知でした・・・?
体が冷えるには、外からの寒さの影響ももちろんありますが、内側から発熱することもとても大きな鍵を握っています。
例えば、リンパや血液の流れが良くないと、ポカポカではなくなってしまいます。
さらにそれだけではなくて、リンパや血液の流れが良くないときは、お肌のトラブルも起きやすくなっていると言えます。
さらに、寒い冬は、肩をぎゅ〜っとすぼめてしまいがちですよね。
そうなると、肩が凝ったり、さらに頭が痛くなってしまったりなどと、困ったことが起きがちです。
さらに、血液やリンパの流れが悪いと、この肩こりや頭痛にも悪影響を及ぼしてしまいがちです。
なので、この冬は血液やリンパをキレイにして、体をあたたかくして、元気に過ごされるといいのではと思います!
で、血液やリンパを汚しているもとは、実は、腸の汚れにあったのです。
なので、腸の大掃除を今すぐ始めてしまいましょう!
家の大掃除の前に、腸の大掃除を先に。。。
今すぐ腸を大掃除したい方はこちら!
↓ ↓
http://www.derumonne.com/coloa/33474/
なるほど~そうか!!
今年は例年より気温が低いというのに
なぜか、去年より手足が冷えないので不思議に思っていたのです。
もしかしたら『でるもんね』を始めたおかげなのかもしれません★
このまま『でるもんね』を続けて今年の冬は、ぽかぽか手足で乗り切りたいです!!
あやこん様
嬉しいご報告、ありがとうございます< (_ _)>
よかったですね!
今年の冬は、このままぽかぽか手足でお過ごしください!
なるほどですね・・・
今年の5月に腸クレンジングを始めて、その後栄養補強もトライしましたが、こういう効果もあるのですね。
今年は冬なのに暖かい・・・とは感じていましたが、意外な所で助けられているとはとても嬉しいです。